室戸食べナビ

室戸食べナビ - Muroto Restaurant Information -

高知県室戸市の地元民がおススメする室戸グルメのお店をご紹介!

【吉良川】歴史的な町並みにある食事処「玄」/ [Kiragawa] Kuro

 

室戸市の西側の地区に、吉良川(きらがわ)という町があります。
国道を走っているだけでは気付くことができない、歴史的な町並みが国道から1本山側に降りた旧道に広がっています。

 

f:id:muroto-navi:20180819092956j:plain

旧道にある、「吉良川の町並み」。1997年に「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されています。

吉良川の町並みの中心には、地元の人から「おんださん」と親しみを込めて呼ばれる「御田八幡宮」があります。子どもたちの遊び場でもあり、祭りの時期には特に賑わう場所です。

f:id:muroto-navi:20180819093427j:plain


そんな吉良川の町並みに、2017年に新しく登場したお食事処「玄(くろ)」をご紹介します。以前は夜営業だけでしたが、現在は金・土・日の週末のみランチ営業をしています。

f:id:muroto-navi:20180819092552j:plain

玄の店内。静かな時間を過ごすことができます。


注文して「おお!」と思わず声をあげてしまう人気メニューは、「黒麺」です。

f:id:muroto-navi:20180819092443j:plain

昼営業時の黒麺定食。土佐備長炭の炭パウダーが練りこまれています。

見えますか?食器が黒いので麺の黒さが目立ちませんが、真っ黒です。土佐備長炭の炭パウダーが練りこまれている麺をつかった、涼しいざるうどんです。このときは昼営業時にお邪魔して、黒麺定食(¥1,000-)をいただきました。
イカスミのように口の中が黒くなったりしませんし、「炭の味」というものもありません。炭が持つと言われているデトックス効果を期待しながら、ツルツルすすります。夏にぴったりの気持ちいいメニューです。夜営業でももちろん登場します。

なぜ土佐備長炭なのか。実はここ、吉良川は明治〜昭和の時期に土佐備長炭の生産と交易で栄えた場所なんです。そしてこの「玄」を運営しているのは、吉良川で土佐備長炭生産業に従事している「炭玄(すみげん)」という団体。黒麺以外にも、炭を利用したメニューがたくさんあります。

f:id:muroto-navi:20180819092237j:plain

夏限定のかき氷!

そして!今年から登場!夏季限定のかき氷が登場!この日はいちごかき氷を注文。いちごの酸味がとっても気持ちよくて、おすすめ。練乳をかけてもらうこともできます。この他にマンゴー味などもありました。
暑い夏の日の週末、吉良川の町並みをぶらりと歩いて汗をかいたあと、玄でかき氷を買って一休みなプラン、おすすめします。

個人的に吉良川は推しな場所です。

f:id:muroto-navi:20180819093004j:plain

御田八幡宮に続く道。途中には「吉良川まちなみ館」があり、休憩もできます。

吉良川のまちなみに立ち並ぶ家は、土佐漆喰を使った真っ白い壁が特徴の1つ。夕日が美しい時間帯には、真っ白い壁が赤く染められまた違った風景が楽しめます。


↓↓地図はこちら